アッセンブル長岡「みんなで創るパン自由研究」 2025.07.22 未分類 アッセンブル長岡へ、「みんなで創るパン自由研究」5チームに分かれて自分たちで創りたいパンの発表を聞かせてもらいました。テーマは「長岡で有名な食べもの」✖️「長岡で有名な人・文化・歴史・場所」将来が楽しみな子どもたちでした。
金峯神社例祭祭典 地元の小学生たちが「稚児舞」の奉納 2025.07.16 未分類 7月15日金峯神社例祭祭典地元の小学生たちが「稚児舞」の奉納。昨年から神社拝殿にエアコンが整備されたので以前よりは涼しいですが、踊る小学生と笛の中学生は大変です。みんなお疲れ様!17時から1000年の歴史がある「流鏑馬」が執り行わられます。
蔵王金峯神社例祭祭典 初日は子ども神輿 2025.07.16 未分類 7月14日蔵王金峯神社 例祭祭典初日は子ども神輿交通誘導スタッフとして。暑い、異常に暑い。子どもたちや町内の方との挨拶周りはとても楽しかったです。
「長岡市スポーツ推進委員連盟全体研修会」 2025.07.14 未分類 7月12日みしま体育館へ。「長岡市スポーツ推進委員連盟全体研修会」①ウォーキングフットボール②ピックルボールこれから広まっていくスポーツをスポーツ推進委員のみなさんに体験していたためウォーキングフットボールチームの有志で参加しました。となりでピックルボールをやっていましたが、アメリカでは競技人口が
小国地域にある「せせらぎ公園」へ 2025.07.04 未分類 7月3日13時小国地域にある「せせらぎ公園」へ。おぐに未来デザイン研究所のメンバーが地域おこし事業として「小国和紙と地域資源を生かした交流イベント」を考えて、小国中学校おぐにカンパニーも参加。10月5日のイベントに向けてまずは会場になるせせらぎ公園を大掃除してせせらぎ公園内にある人工川の復活へ。対