地方議会研究会セミナー「模擬議会質問研修」 2024.02.17 地方議会研究会セミナー「模擬議会質問研修」に会派の1期生と参加しました。終了後、「誘ってくれてありがたいございます」とみんなに言われました。大竹も一期の頃は議会での質問で悩んでいたことを思い出しましたが、今回のセミナーを受けてまだまだ足りないことが良く分かりました。今後の議会での質問に活かします。
第2回アートなHENTAI万博 2024.02.11 第2回アートなHENTAI万博「造形大ファッションショー」「雪像展示✖️雪板体験学校」「飲食エリア」「メタバース会場」想像以上に親子連れがたくさん来場しています。
「子ども条例研究会」の活動報告 2024.02.11 以前ご報告しましたが、長岡市議会議員の有志で始めた「子ども条例研究会」の活動報告を長岡市議会議長にさせていただきました。現場の声として関係者からの聞き取りを11回開催し、先進自治体の視察の結果をまとめて報告させていただきました。関係者の方々からも条例に対する期待もいただきましたし、長岡らしいものが
ながおか技術教育支援機構のメンバーと「山口育英奨学会」へ 2024.02.07 ながおか技術教育支援機構のメンバーと「山口育英奨学会」へ。支援していただいた「プログラミング教室」の報告と来年度のお願いを。その後「小国和紙生産組合」さんへ。今井さんご夫婦に説明いただきました。小学生への出張・リモート体験講座が好評とのこと。新町小の子どもたちにも是非体験して欲しい。そして武蔵野市
令和5年度長岡市サッカー協会優秀選手表彰式・新春講和会 2024.02.07 令和5年度長岡市サッカー協会優秀選手表彰式・新春講和会初めてアオーレ交流ホールBCで開催しました。表彰者44名、保護者70名、スタッフ15名盛り上がった楽しい会になりました。
長岡・小千谷・見附・出雲崎の高校生のための企業フェスinアオーレ 2024.02.02 長岡・小千谷・見附・出雲崎の高校生のための企業フェスinアオーレ会場視察をして、出典企業様の声を聞くことができました。高校を卒業してすぐ就職する若者は激減しています、企業として人材確保に本当に苦労しているとのこと。地元の高校生ともっと接する機会が欲しいとの意見をいただきました。
長岡市スポーツ協会令和5年度表彰式・新年祝賀会 2024.02.02 長岡市スポーツ協会令和5年度表彰式・新年祝賀会多くのチームや選手の活躍が認められて表彰されました。長岡市サッカー協会の会長として、帝京長岡サッカーの古沢監督を関係者に紹介しました。
夢の種プロジェクト2023最終プレゼンテーション 2024.01.30 夢の種プロジェクト2023最終プレゼンテーションアオーレ交流ホールへ。興味深いアイディアを見つけに参加しましたが、アイディアと人との出会いがありました。さっそく明日からいかさせていただきます。