越後カントリートレイル 2024.06.17 越後カントリートレイル第一回の準備から10年になります。小国地域にとっては大切なイベントになりました。雨予報が変わり、絶好のトレラン日和。63キロ、22キロ、2.5キロスタートしました。
第29回米百俵デー市民の集い 2024.06.17 第29回米百俵デー市民の集い第一部は「米百俵未来塾」活動報告第二部は記念講演会 講師は(株)TKF代表 上村龍文さん上村さんはなんとビックリ‼️城岡3生まれ 新町小→北中→長岡高専→新潟大→東北大→日本IBM講演会終了後、ご挨拶させていただきました。ちょっとだけ先輩ズラ
長岡地区河川防災ステーション内覧会 2024.06.15 長岡地区河川防災ステーション内覧会国が河川防災ステーション、長岡市が水防センターを整備して、国と長岡市の情報共有及び水防活動の拠点とするとのこと。排水ポンプ車、照明車などの災害対策車やヘリポートなど整備していただきました。土日祝日は一般の方も涼み処としてトイレも使用できるそうです。
蔵王のもりこども園親子運動会 2024.06.15 蔵王のもりこども園親子運動会。最高気温35度の天気予報があり、9時スタートの予定を8時へ。プログラムも少しカットして、カットされたプログラムは後日配信されるとのこと。無事に運動会は終了しました。新町小学校の体育館を使いましたが、小学校でも状況に応じて体育館を使用禁止にしたそうです。まだ6月。空調設
10年目の長岡市議会 2024.06.13 10年目の長岡市議会。 明日は27回目の一般質問です。議会活性化委員会で一般質問の在り方を議論。新人議員の意見、主張は❓と思う時がありますが、市民の皆さんも感じていることなのか?一般質問は何度やっても緊張しますが、その準備段階での資料集めや市役所職員との議論など間違いなく議員として血
第8回一心泣き相撲 蒼柴神社相撲場 2024.06.10 第8回一心泣き相撲蒼柴神社相撲場今年は長岡大学レオクラブの皆さん、海洋高校相撲部の皆さんが大勢応援に来てくれました。大の里こと中村君も海洋高校在学中に来てくれました。すごく背が高かったは覚えていますが、これからもっと応援せねば。海洋高校相撲部の皆さんと一緒に120名の赤ちゃんをお祝いさせていただき
北中学校中越地区大会激励会 2024.06.08 北中学校中越地区大会激励会激励する生徒、激励される選手全員で大合唱の第一応援歌。こんなに大きい声が出るのかと思うくらいの声量。終了後、教頭先生に尋ねたら、「応援団長をはじめリーダーたちの気合いは凄かったです。」確かに応援団長の熱い思いは先生や保護者にまで伝わるものでした。今年は6月議会とゲキ被りで
義民大竹与茂七について 2024.06.08 義民大竹与茂七は新発田市にある諏訪神社境内の「五十志霊神社」にて「火伏の神様」として祀られています。6月2日宵宮におじゃましました。終了後、新発田与茂七を偲ぶ会の方々との食事会に参加させていただきました。小竹会長、小林県議、加藤市議、佐藤元県議、五十嵐さん、諏訪神社の皆様お世話になりました。これか